ISOダイヤル拡張感度設定「L & H」とシャッター方式の関係。
X-Pro2では、シャッタースピードダイヤルと一体化したISOダイヤルで画面を見ずに感度を設定できることを一つの特徴としていて、そのダイヤルにはA / L / 200 / 250 / 320 / 400 / 500 / 640 / 800 / 1000 / 1250 / 1600 / 2000 / 2500 / 3200 / 4000 / 5000 / 6400 / 8000 / 10000 / 12800 / Hという段階で英数字が刻まれている。
このうちの「A」はオートを意味し、「L」はLow側の拡張感度であるISO100、「H」はHigh側の拡張感度25600 or 51200を設定する際に使用する。
ISOダイヤルはシャッタースピードダイヤルと一体化している。横側をつまみあげながら回転させ、窓から見える部分で設定する。
このうち、拡張感度の「L」「H」を使用する場合に気をつけなければならないのがシャッターの設定だ。X-Pro2はメカニカルシャターか電子シャッター、またはその両方を使用できるが、電子シャッターを使用する設定の場合、感度がISO200〜12800までとの制限があるため拡張感度が使用できないのだ。
おそらくほとんどの場合「メカニカルシャッター+電子シャッター」に設定することが多いと思われる(※1)ので、いざ拡張感度を使用しようとした時に設定できずに困った人も多いのではないだろうか。かくいう僕もその一人。しかも、マニュアルのISO感度のページにはこの件について何も書かれていない。シャッター方式のページに上記制限がある旨は書かれているけど、ISOページにこのこと書いていないのははっきり言って不親切だよね。
※1:日中に大口径の明るい単焦点レンズで絞りを開けて撮影する場合などに、最高1/32000秒の電子シャッターが必要となる場合があるので、通常はメカニカルシャッター+電子シャッターで必要に応じて自動的に切り換わる設定にすることが多いだろう。ちなみにメカニカルシャッターは最高1/8000秒。
ここにしか書いていないってねぇ。
つまり、拡張感度を使用する場合は
1)メニュー>撮影設定(カメラアイコン)>シャッター方式で「MS:メカニカルシャッター」が選択されている必要があり、
2)メニュー>セットアップ(スパナアイコン)>セットアップ>操作ボタン・ダイヤル設定>感度ダイヤル設定(H)>25600 or 51200を選択しておく
という、この2項目の設定について注意しておかなければならない。
なので、「H」を25600から51200に変更しようとするととっさにはできないんだけど、H1、H2で二つ作っとけばいちいち設定しなくていいと思うけどなぁ。ダイヤルにスペースがないのか? 個人的にはISOダイヤルでなくてもいい派。どっちかというとQメニューで変更したい。高感度を使いたい暗い場所だとダイヤルの数字が見えないという経験もあるしね。
X-Pro2の高感度撮影の実力やいかに。江ノ島水族館・水槽編
この部分は頻繁には使わないだけに、いざという時に余計に忘れてしまうよね。よく分からずに拡張感度は使わずじまいだった人もいるんじゃないかな。そんな人の参考になれば。
それでは、また次回!